成長発育②歴年齢と生理的年齢 子供の治療(一期治療)開始のタイミング
年齢には歴年齢と生理的年齢とがあります。
今うちに子供は12歳です・・・この今の年齢を暦年齢と言います。
同じ12歳でも成長の段階には個人差がります。
暦年齢ではなく生理的年齢を見てその子の顎顔面の成長を評価します。
歯齢(歯年齢)
生理的年みなさん齢の中でも最も分かりやすく、みなさんでも日々お子さんのお口を見ていただくだけで分かる歯年齢を説明していきます。歯年齢とはその名の通り、歯の萌出状態を見て成長発育段階を評価することです。
Hellmanの歯齢
この図のように各段階ごとにⅠ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ、Ⅴとステージに別れており、そのステージの中にA期:完成期 C期:開始期 B期:A期とC期の間の期間 とに分かれています。それぞれの状態を見ていきましょう。
ⅠA期
0歳の乳歯の萌出してない段階です
ⅠC期
乳歯咬合完成前の時期
ⅡA期
乳歯咬合完成期
ⅡC期
2歳半位
6歳臼歯と前歯の萌出期
ⅢA期
6歳臼歯と前歯の萌出完了期
ⅢB期
側方歯群交換機(前歯と奥歯の間の中間歯が生えかわる時期)
ⅢC期
12歳臼歯の萌出開始期
ⅣA期
12歳臼歯の萌出完了期
ⅣC期
親知らずの萌出開始期
ⅤA期
親知らずの萌出完了期
子供の矯正治療(一期治療)のタイミング
お子さんの歯並びが気になる方はぜひ歯年齢に注目してみてください
基本的に子供の矯正治療(一期治療)を考えるタイミングはⅢA期(8歳位)だと思います。
ⅢA期は前歯と6歳臼歯が萌出し、前歯のガタガタや奥歯の噛み合わせに異常が出る時期です。
また上顎の成長を利用できる時期でもあり、上顎の成長の抑制、促進を試みることができる時期です。
ⅢB期(中間歯の生え変わりの時期:9〜12歳頃)になると上顎の成長が緩やかになり、一期治療でできることが限られてくるため、永久歯の萌出が完了するまで経過観察を行い、二期治療から開始することが多くなります。
※乳歯列期でも反対咬合や交叉咬合等、放っておくと重症化してしまう物に関しては早期に介入します。
いかがでしたでしょうか、歯年齢を意識してお子さんの歯の生え変わりを観察してみてください。
お子様の歯並びが気になる方は一度お気軽にご相談ください。
氷室 利彦 他.『歯科衛生学シリーズ 歯科矯正学』.医師薬出版株式会社.2023年,194P
監修
おとなとこどもの歯並び
中山矯正歯科・小児歯科 西大寺 院長
中山 雄司(なかやま ゆうじ)
経歴
- 2012年3月
大阪歯科大学卒業 - 2018年3月
大阪歯科大学大学院歯学研究科博士課程終了 - 2019年4月
大阪歯科大学 歯科矯正学講座 助教 - 2021月4月
大阪歯科大学 附属病院矯正科 診療主任 - 2021年12月
日本矯正歯科学会認定医取得
資格・所属学会
- 歯学博士
- 日本矯正歯科学会認定医
- 日本矯正歯科学会
- 近畿東海矯正歯科学会
- 日本舌側矯正歯科学会
- 日本顎変形症学会
- 近畿矯正歯科研究会
- 日本顎関節学会
- 日本歯科医学教育学会