よくある質問|奈良の矯正歯科なら【おとなとこどもの歯並び 中山矯正歯科・小児歯科 西大寺】

〒631-0824奈良県奈良市西大寺南町2番4
サンスクリット西大寺101号
0742-93-6266
ヘッダー画像

よくある質問

よくある質問|奈良の矯正歯科なら【おとなとこどもの歯並び 中山矯正歯科・小児歯科 西大寺】

矯正治療

初診の予約の取り方について

当院ホームページパソコン画面トップページ右側のWEB予約スマホ時下部のWEB予約)、またはお電話0742-93-6266にて予約をお取りください。

矯正専門のクリニックとは?

歯科治療には、虫歯の治療、歯周病の治療、口腔外科等様々な専門分野があります。一般的な歯科クリニックは様々な分野の治療に対応することができます。その中で矯正治療もされているクリニックは増えてきています。当院は矯正専門のクリニックですので院長は矯正治療のみ行います(小児歯科専門の女性歯科医師がお子様の治療を担当させていただきます)。その分歯科医師になってから、毎日、多種多様な歯列矯正の患者様をみてきましたし、矯正治療について教科書や文献を読んだり、勉強会や学会に参加して日々勉強してきました。その経験や知識を生かして、どのような症例に対応できますし、矯正治療にプライドと責任を持っております。また矯正治療専門の備わった設備での精度の高い検査や診断、矯正治療を行うための備わった環境での時間をかけての治療を提供できます。

大人の矯正治療もやっていますか?

はい。矯正専門のクリニックですので、どの年齢の患者様の矯正治療にも対応できます。
お気軽にご相談ください。

何歳から矯正治療を考えたらいいですか?

基本的には6歳臼歯と前歯が生えてきたタイミングで顎の成長や、永久歯の萌出に問題のある場合は子供の矯正治療(一期治療)を検討するタイミングと考えております。ただ乳歯列期の段階でも治療を開始した方がお口の状態として、受け口や交叉咬合(顎の側方への偏位)、口腔習癖が原因の開咬等が挙げられます。上記のものは放っておくと重症化して治療の難易度や患者様の負担が大きくなる場合が多いため、早期に適切な矯正治療が必要になります。矯正治療のタイミングについてもお気軽にご相談ください。

何歳でも矯正治療は可能ですか?

はい。歯根膜という、歯の根っこの表面と歯槽骨の間にある繊維性の結合組織が健康であれば歯は動きます。ただ歯周病の状態や服薬している薬の種類等によって歯の移動に制限がある場合もございますので、より専門的な診断が必要になると思います。

治療期間はどれくらいですか?

永久歯列を対象とする治療(二期治療)の期間は症例にもよりますが2年~3年です。その後2年間の保定期間に移行します。動的処置(ワイヤーやマウスピースで歯を動かしている期間)の間は1~2ヶ月に1回の来院となります。保定期間(静的処置・後戻りの防止のための、歯並びの地固めの期間)は4ヶ月に1回位の来院となります。
子供の矯正治療(一期治療)の期間は、症例にもよりますが、積極的に装置を使用していただく期間は3年程でその間は1~2ヶ月に1回の来院となります。ただ12歳臼歯がちゃんと生えるかを見届けるところまでが一期治療の責務であると思いますので、それまでは装置を使っていない場合でも4ヶ月に一回ほど経過観察を行います。

お支払い方法について

現金やカードでのお支払いはもちろんのこと、各種電子マネーでの決済に対応しております。
また矯正料金は高額なため、無金利での院内分割(口座振替)をご利用いただくことができ、患者様の負担を少しでも減らせるようにしております。

痛みについて

お口の中に矯正装置が入り、歯が動き始めると噛んだ時に違和感や痛みを生じることがあります。痛みには個人差がありますが、3日~1週間程度でおさまります。歯が痛むときの食事は柔らかいものにしてください。それでも我慢できない時は痛み止めを飲んでください。日常生活や勉強、ポーツの妨げになるような痛みではないので心配しないでください。大切なお食事会や旅行などがある場合は、事前にお伝えいただければ強い痛みが出る可能性のある処置(太いワイヤーに変える、マウスピースの交換頻度を早める等)の処置は控えまので、お気軽にご相談ください。

マウスピース矯正とワイヤー矯正の違い

マウスピース矯正のメリットは、目立ちづらく取り外し可能なことと、唇や舌への違和感が少ないことです。デメリットとしては装着時間(1日20時間以上)を守らないと計画通り歯が動かないことと、苦手な症例があることです。当院は矯正専門のクリニックですので、マウスピース矯正では難しい症例でもワイヤー等を併用し、最後まで責任を持って治療させていただきます。お気軽にご相談ください。

虫歯の治療や、矯正治療のための抜歯(親知らずの抜歯も含める)はどうすればいいですか?

連携病院をご紹介させいただき、治療を行っていただきます。(かかりつけ医での治療を希望される場合は、治療依頼書をお渡しいたします。)また口腔外科専門医の先生(院長兄)に当院に来ていただいて処置をしていただく、外科日もございます。

小児歯科

何歳から歯磨きを使うべきか、フロスはしたほうがいいのか

歯磨きやフロスは歯が生えたら行ってください。最初は嫌がってしまうかもしれませんが、徐々に慣れていくことが大切です。とくに歯が萌出してすぐは上顎の乳前歯2本が虫歯の好発部位です。気を付けて歯磨きやフロスを行ってください。

小児の健診のリコールの間隔

当院では4ヶ月に1回の検診をおすすめしております。

フッ素は体に悪いかどうか

年齢に応じた適切な量であれば健康への悪影響はありません。虫歯予防や、歯の再石灰化など歯質強化に効果的です。

小児の治療は何才までですか

18歳未満までとなっております。

大人の治療と検診はやっていますか

申し訳ありませんが、18歳以上の方の治療は矯正治療のみとなっております。18歳以上の方の虫歯や歯周病の治療は、連携病院をご紹介させいただき、治療を行っていただきます。(かかりつけ医での治療を希望される場合は、治療依頼書をお渡しいたします。)

その他

駐車場の場所

クリニック正面入口の右向かいの大きな駐車場の一画に3台分ご用意しております。
分かりくい場合はスタッフがご案内させていただきますので、お気軽にご相談ください。

自転車、バイクはどこにとめたらいいですか

クリニック正面に駐輪スペースがございます。

デンタルローンはないのか

当院にデンタルローンはございません。矯正料金など高額な支払いには無金利の分割払い(口座振替)をご利用いただけます。

ホワイトニングはどのような種類があるのか

歯科医院で行うオフィスホワイトニングとお家で行うホームホワイトニングのどちらもご用意しております。お口の状態を確認し、ご希望に合わせて提案させていただきますので、お気軽にご相談くださいませ。

PAGE TOP