料金表|奈良市の矯正歯科|おとなとこどもの歯並び 中山矯正歯科・小児歯科 西大寺

〒631-0824奈良県奈良市西大寺南町2番4
サンスクリット西大寺101号
0742-93-6266
ヘッダー画像

料金表

料金表|奈良市の矯正歯科|おとなとこどもの歯並び 中山矯正歯科・小児歯科 西大寺

小児歯科は保険にて定期検診や診療を行っております。
矯正歯科治療は一部を除き公的健康保険適用外の自費(自由)診療です。

※患者様の負担の軽減のために当院では矯正料金の無金利での分割払い(口座振替)をご利用いただけます。

※治療後2年間の後戻り保証あり:万が一矯正治療終了後に後戻りした場合は、無料で当該部位の再治療を行います。(歯科医師の指示通り、保定装置を使用しメンテナンスに通院していただいている方のみ)。

料金表(税込)

項目 料金
初診・相談料 無料
検査・診断 ¥44,000
CT撮影(初回のみ) ¥11,000

こどもの矯正(一期治療)

項目 料金
矯正料金 ¥440,000
調整料(来院ごとに器具を調整する費用) ¥2,200〜¥5,500
経過観察料 ¥3,300

※大人の矯正(仕上げの矯正)に移行する際は矯正料金からこどもの矯正料金(¥440,000)を差し引いた金額が必要となります。

一般的な治療期間と治療回数

  • 治療期間: 4年
  • 通院回数: 30回

※あくまでも目安であり、ケースによって前後します。
※お口に装置が入ると基本的に1,2ヶ月ごとの来院となります。
※こどもの矯正治療は適切な時期の介入以外は歯の生え変わりの経過観察(治療期間の後半)となりますので2〜4ヶ月に一回の来院となります。

矯正治療(唇側矯正)

項目 料金
矯正料金 ¥792,000
調整料(来院ごとに器具を調整する費用) ¥2,200〜¥5,500
経過観察料 ¥3,300

一般的な治療期間と治療回数

  • 治療期間: 2~3年半
  • 通院回数: 24~42回

※あくまでも目安であり、ケースによって前後します。
※お口に装置がつきワイヤーが入ると基本的には1ヶ月ごとの来院となります。

矯正治療(舌側矯正)

項目 料金
矯正料金(上下とも舌側矯正:フルリンガル) ¥1,210,000
矯正料金(上あごのみ舌側矯正:ハーフリンガル) ¥990,000
調整料 ¥5,500
経過観察料 ¥3,300

一般的な治療期間と治療回数

  • 治療期間: 2~3年半
  • 通院回数: 24~42回

※あくまでも目安であり、ケースによって前後します。
※お口に装置がつきワイヤーが入ると基本的には1ヶ月ごとの来院となります。

マウスピース型矯正装置
(追加料金はかかりません:トータルフィー制度)

項目 料金
矯正料金(フル) ¥990,000
矯正料金(ライト) ¥440,000
項目 料金
部分矯正(補綴前矯正) ¥440,000
歯科矯正用アンカースクリュー(初回のみ) ¥55,000
保定装置 ¥33,000
  • 料金は税込です。
  • 大人の矯正(仕上げの矯正)に移行する際は矯正料金からこどもの矯正料金(¥440,000)を差し引いた金額が必要となります。
  • マウスピース型矯正装置(インビザライン)は追加料金なし。
  • 無利息、手数料なしの分割払いも可能です。患者様の負担を減らし、一人でも多くの方に治療を受けていただけるようにしております。くわしくはお問い合わせください。
  • 顎変形症・口唇口蓋裂・一部の先天性疾患は、健康保険の適用となります。

ホワイトニング

院内で行うオフィスホワイトニングのご料金には

  • 施術前のしみ止め用トレー
  • クリーニング
  • 施術後の高濃度フッ素コーティング

がすべて含まれております。

ホームホワイトニングの一種である、オパールエッセンスgoはお手軽ホワイトニングと呼ばれており、トレーが入るかどうかによりご使用できるかを決めております。
ご相談ください。

項目 料金
オフィスホワイトニング(薬剤1本分塗布) ¥25,300
パーフェクトホワイトニング(薬剤1本分塗布とオパールエッセンスgo10回分) ¥42,900
オパールエッセンスgo(初回お試し5回分) ¥9,500
オパールエッセンスgo(10回分) ¥19,800
型取りをして専用のトレーをお作りするホームホワイトニング(約14日分のジェルが8本付きます。) ¥28,000
ホームホワイトニングの追加ジェル8本(約14日分) ¥12,000
しみ止め用トレーやジェル1つ ¥1,900

当院で矯正された患者様にはそれぞれのメニューを初回、半額で施術させていただきます。

医療費控除制度を利用すれば、費用を抑えられます

医療費控除とは、本人または生計をともにするご家族が支払った医療費が1年間(1月1日~12月31日)で10万円(その年の所得金額の合計が200万未満の人はその5%)を超えた場合に、所得控除が受けられる制度です。なお、医療機関に通うために公共の交通機関を利用した場合の交通費は控除の対象になりますが、マイカーを利用した場合のガソリン代や駐車場代は対象外ですのでご注意ください。

手続きのご案内

医療費控除を受けるには確定申告をする必要があります。毎年2月16日から3月15日までの間に確定申告で還付の手続きをしてください。確定申告時には下記の書類などを税務署に提出する必要があります。なお、申告は過去5年間までさかのぼることができます。

PAGE TOP